みなさんこんにちは!
白井です。
6月に入りましたね。
2021年になってもう半分が過ぎようとしているなんて・・・早い!早すぎます(;゚Д゚)
今月のニュースレターのスタッフインタビューにも掲載されていますが、
育児休暇をとっていた松本さんが4月から復帰しています!!
1歳になった可愛い♡可愛い♡娘ちゃんに私まで癒してもらってます( *´艸`)
さてさて、雨の日も多くなり、最近では 雨樋に関する修理や清掃 のご依頼を
多く承っております。
雨樋は普段はあまり気にされることもないと思うのですが、
実は建物を劣化から守る大きな役割を担っています!
落ち葉や砂埃などのゴミで詰まっていたり、破損などによりうまく機能していないと、
屋根に溜まった雨水が軒先から地面へと垂れてしまい、外壁や建物の基礎部分を汚してしまいます。
また、外壁にひび割れなどがあった場合にはそこから雨水が侵入してしまうということも(>_<)💦
そんな不具合が表れやすいのがやはり梅雨時期となります。
もしも雨樋の事で困ったことや、気になる点などがございましたら
お気軽のお問合せ下さい(´▽`)
それでは今月のニュースレターもよろしくお願いいたします。